後 葉 (のちのよ)

神社のことを中心に、好きなことを綴っていく自己満足のためのブログです

お守り

皆さんはお守りを持っていますか?私はもちろん持っています。最近ちゃんと数えていませんが、間違いなく35個以上はありますね。

 

という話をするとだいたい言われるのが、「そんなにお守り持ってたら神様同士ケンカするから良くないよ!」って話です。これが本当なら、私は非常にまずい状況に置かれています。2つや3つならいざ知らず、35個ですからね。神様が入り乱れての大乱闘スマッシュブラザーズに巻き込まれていることになります((((;゚Д゚)))))))

 

では実際にはどうかというと、一般的に言われているケンカのお話は誤解です。全くそんなことはありません。私が勝手に言っているわけではなく、しっかりとした神社の神職の方に聞いてみれば同じ答えが返ってくるはずです。

日本は『八百万の神々の国』ですから…ということのようですね。ここに関してはもうひとつ別の解釈もあるのですが、いきなり話す内容としては難しいので機会をあらためます。

 

ここからは私が持っているお気に入りのお守りを少しご紹介しましょう。

まずは何と言っても京都は宮津市、籠神社の産霊守です。

f:id:aimar_21vcf:20200614203259j:image

白い方が満月の日、黒い方は新月の日にしか授かることができません。ふたつ揃えると合わせ守りになるんですね。カッコよすぎでしょ。

 

同じく籠神社にていただきました、言霊のお守り。言葉には不思議な力があります。言葉によって相手を傷つけることのないように…と思って授かったものです。

f:id:aimar_21vcf:20231212210734j:image

あとは季節限定のお守りなんかも結構ありますよね。一例としてご紹介するのは、晴明神社の七夕守りです。ちょっと小さめで見た目もかわいいんですよ。

f:id:aimar_21vcf:20231212210746j:image

 

画像は無いんですけど、先程アップした『下鴨神社』に行くと女性用のかわいいお守りがたくさんあります。男性用はひとつしかなくて、しかも地味…(;ω;)

下鴨神社のくくりで言いますと、出張や旅行など用に道中安全守りも持っていますね。ちなみにうちの会社も今さらながらではありますがグローバルになってきておりまして海外に行く機会も出てきたので、同じ部署で海外に出張する方々にはこのお守りを買ってお渡ししています。京都への交通費とお守り代はもちろん私の自腹。意外とバカにならないので、会社の経費で落とせないかな…って思ったりもしますね(笑)。でもまあ、初めて行く海外って多少なりともみんな不安だと思うんですけど、大げさだとしても「お守りを心の拠り所にしてました」って言ってくれる人もいましたし、無事に戻ってきてくれるならこれくらい安いものですよね。

f:id:aimar_21vcf:20231212210754j:image

 

他にも縁結びや仕事のお守り、健康、防災、厄除、交通安全などのお守りを持っています。縁結びのお守りあるのに独身かよ…ってツッコミは無しで…。離れて暮らす家族や仕事などの『縁』が切れないように持っているんです!あと、自分のポリシーとして金運のお守りは持っていません。そういったものは神様にお願いすることじゃないかな…って思ってしまって。

 

いろんなお守りがありましたね。

でも単に買ったら万事OKってことはありません。できるだけ持ち歩くことと、何より大事なのはお守りを通して神様がそばで守ってくださることを感じ、信じることなのです。